top of page
ー ストロークジム公式ブログ ー


新料金プランのお知らせ
いつもSTROKE GYM(ストロークジム)をご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび当施設では、より多くの方にリハビリを継続してご利用いただけるよう、 料金プランを全面的にリニューアル いたしました。 すでにホームページの「料金案内」ページでは新しい内容を反映しておりますが、改めてブログでもご案内いたします。 これまでの「60days集中リハビリコース」や「継続会員コース」といった形から、より柔軟にご利用できる新しい料金体系へと変更いたしました。 これまでは「時間が長く、体力が持たない」、「もう少し気軽に通いたい」といったお声もあり、今回の改定では リハビリ時間や回数を自由に選べる ようにしたことで、目的やライフスタイルに合わせた利用がしやすくなっています。 新しい料金プラン プラン名 回数・時間(個別リハ) 月額料金(税込) ライト 月4回 / 20分 19,800円 レギュラー 月4回 / 40分 28,600円 アドバンス 月8回 / 40分 55,360円 プレミアム 月4回 / 100分 74,250円 VIP 月8回 /

齊藤 亜沙美
10月30日


【2025最新版】札幌の自費リハビリサービス比較|料金・特徴・選び方+料金シミュレーター
札幌の自費リハビリを5社比較。料金や特徴を専門家が解説し、週回数と分数で月額目安がわかる料金シミュレーター付き。ストロークジムは100分無料体験あり。

渡邊匠
10月14日


【専門家監修】手稲/小樽で自費リハビリを探すなら?施設選びのポイントと最新事情
小樽で自費リハビリを検討中の方へ。脳卒中専門のセラピスト在籍、料金体系の透明性と通いやすさを重視した施設選びのポイントを専門家が解説。脳リハビリセンター札幌・小樽で無料相談受付中。

渡邊匠
9月27日


【専門家が解説】札幌で脳卒中リハビリはいつまで続けるべき?自宅での自主トレ方法と限界
脳卒中リハビリはいつまで続けるべき?自主トレ方法や限界を専門家が解説。札幌で維持期・生活期リハビリに特化した脳リハビリセンター札幌の取り組みも紹介。無料相談受付中。

渡邊匠
9月23日


【専門家監修】札幌・小樽の自費リハビリ施設|失敗しない選び方5つのポイント
札幌・小樽で自費リハビリを探している方へ。脳卒中専門のセラピスト在籍、料金体系の透明性、アクセスの良さなど、失敗しない施設選びの5つのポイントを専門家が解説。無料相談受付中。

渡邊匠
9月23日


障害福祉サービスを知ろう!自立訓練(機能訓練)とは!?―施設選択のコツ編―
以前ブログ( リハビリに関わる制度を知っていますか?医療保険、介護保険、障害者総合支援法について )でも簡単に障害者総合支援法についてご紹介しました。 今回は障害福祉サービスにはいくつか利用できるサービスがありその中でも 自立訓練(機能訓練)...
strokegym
3月27日


障害福祉サービスを知ろう!自立訓練(機能訓練)とは!?―プログラム編―
以前ブログ( リハビリに関わる制度を知っていますか?医療保険、介護保険、障害者総合支援法について )でも簡単に障害者総合支援法についてご紹介しました。 今回は障害福祉サービスにはいくつか利用できるサービスがありその中でも 自立訓練(機能訓練)...
strokegym
3月20日


障害福祉サービスを知ろう!自立訓練(機能訓練)とは!?―申請方法編―
以前ブログ( リハビリに関わる制度を知っていますか?医療保険、介護保険、障害者総合支援法について )でも簡単に障害者総合支援法についてご紹介しました。 今回は障害福祉サービスにはいくつか利用できるサービスがありその中でも 自立訓練(機能訓練)...
strokegym
3月13日


障害福祉サービスを知ろう!自立訓練(機能訓練)とは!?―サービス内容編―
障害福祉サービス って知ってますか? 以前ブログ( リハビリに関わる制度を知っていますか?医療保険、介護保険、障害者総合支援法について )でも簡単に障害者総合支援法についてご紹介しました。 今回は障害福祉サービスにはいくつか利用できるサービスがありその中でも...

齊藤 亜沙美
3月6日


退院後のリハビリに備える-退院後の相談先とリハビリ計画のポイントー
病院での治療が終わり、退院後の生活に戻ることは大きな一歩ですが、特にリハビリが必要な方にとっては、新たな課題が出てくることも少なくありません。 退院後も安心してリハビリを続けられるよう、支援制度や保険を活用した計画作りが重要ですが、どのように考えたらいいのか、だれに相談した...
strokegym
1月30日


リハビリに関わる制度を知っていますか?医療保険、介護保険、障害者総合支援法について
皆さんリハビリに関わる制度ってご存知ですか? リハビリを受けるにあたり、“保険”を使っていることは知っている方も多くいらっしゃるかと思いますが、使える保険は様々です。 また保険によって使える“サービス”にも違いが出てきます。...
strokegym
1月23日


【2025年版】札幌市・小樽市の回復期リハビリテーション病棟まとめ
今回は、札幌市・小樽市にあるリハビリテーション病棟をまとめました。 各地区にたくさん病院があるので選ぶのは大変ですよね。 リハビリテーション機器などの設備や院内設備についても施設ごとに違います。 急性期病院から転院の際には各病院のホームページを確認した上て...
strokegym
1月9日

✔︎ 今のリハビリに効果を実感できていない方
✔︎ ご自分に合うかどうかご不安な方
✔︎ もっとマンツーマンでリハビリを受けたい方
カウンセリング付き
体験プログラム
0
円
まずは一度体験プログラムにご参加の上、ご利用をご検討ください
2022年12月ストロークジム 開業
小樽

再生医療


自費リハビリ
×
医師監修 幹細胞上清液治療×リハビリの併用プラン
無料体験リハビリ実施中
ご質問、ご相談はお気軽にお問い合わせください。

bottom of page