top of page
STAFF
スタッフ紹介
スタッフは全員、脳梗塞・脳出血等の後遺症に対し豊富な臨床経験を持つ専門職です。私たちは、退院できるようにリハビリするのでもなく、これ以上は悪くならないように、現状維持のためにリハビリするのでもなく、ご本人様の「やりたい」「なりたい」に寄り添ったリハビリを提供します。職場への復帰や、家事の再開、旅行へ行くことだって目指せます。本当にやりたいことを諦めず、どうか私たちにお聞かせください。
![菊地サイト用.jpg](https://static.wixstatic.com/media/c77cf1_f8db9367b9d14dddaac4e1ab86b24ada~mv2.jpg/v1/fill/w_284,h_339,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%8F%8A%E5%9C%B0%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E7%94%A8.jpg)
菊地 真広
Kikuchi Masahiro
札幌市内の急性期病院にて脳卒中患者へのリハビリを中心に心臓リハビリテーション、生活期リハビリテーションを経験。認定理学療法士(脳卒中)を取得しており、日々質の高いリハビリテーションの提供に努めている。病院時代には臨床研究として拡散テンソル画像を用いた研究、院内での離床に関する研究を実施。2021年よりストロークジムの経営母体である株式会社SHAREに入社し、ストロークジム事業統括マネジャーとして北海道における自費リハビリ事業の確立・展開に従事。
【取得資格】
理学療法士 / 認定理学療法士(脳卒中)
adidas FUNCTIONAL TRAINING トレーナー
bottom of page